新着記事
ラブライブ!サンシャイン!!の劇場版の情報が公開され、
舞台がイタリアと明らかになりましたね!
マリーの留学先がイタリアと本編で触れていたので、8人がマリーに会いに行くという流れになるのでしょうか。
前作「ラブライブ!The School Idol Movie」は話が展開するにつれて、海外→日本(秋葉原)へと舞台が変わりました。
それを踏まえるのであれば、イタリア→日本(沼津)へと移るのかなと。
さて、実は私は以前イタリアに旅行したことがあります。
そこで当時の写真を貼りながら、こんなところが出るんじゃないかなとアレコレ妄想しようと思います!
※公式絵が発表され次第、随時更新したいと思います!
※私は花丸ちゃん推しであります。
※自分が写り込んでない写真を選んでいるorトリミングしているので変な構図が多いですがご容赦下さい。
聖地・イタリアの写真
ローマ
コロッセオ(千歌)
まずは一番最初に公開された公式絵、
ちかっちの立つコロッセオ。
ローマといえばここですよね。
とにかくデカイ建築物。これが建てられた時期を調べるとビックリしますね。
中はこんな感じでした。
闘技場の床がなくなって、地下の構造があらわになっています。
スペイン広場(鞠莉)
そしてPVに登場しているスペイン広場。
ローマの休日にも出るあまりにも有名なスポット。
マリーのキービジュアルにもなりましたね!(2018/07/17)
有名所だけあって、とにかく人がすごかったです!
ライブをするAqours目線だとこんな感じになるのでしょうか!
ヴィットリオ・エマヌエーレ2世記念堂
世界史を習った方なら覚えている人も多いでしょう、イタリア統一の英雄を称える記念館です。
ローマの街なかにそびえ立つ白亜の美しい建築でした。
トレヴィの泉(果南)
果南のキービジュアルにて登場!ハグしよ!!
私が行ったときは運悪く修復工事中www
後ろ向きにコインを投げて泉にうまく入れば願い事が叶うジンクスがありますね。
特にコインを2枚投げて入れると、大切な人と一生添い遂げられるとか。
推しカプの妄想が捗りますな!
ポポロ広場
スペイン広場から歩いてすぐのポポロ広場。
近くにティラミスの美味しいお店(ポンピストア)があってたくさん買った記憶が。
またローマといえばジェラートなので劇中で登場する可能性大ですね。
サンタンジェロ城
サンタンジェロ城。
直訳で 聖 天 使 城 !
こんなの善子が行きたがるに決まってるじゃないですか!
WHITE WING BLACK WING!!
真実の口(ルビィ)
う〜ん、なんとも言えない表情をしていますwww
実際に手を入れるのには少し勇気がいりました。
ルビィちゃんとかめっちゃ怖がりそう。
↑を書いた数日後、まさかの公式キービジュアル化www(2018/07/18)
ルビィちゃんがそばに立つと真実の口がめちゃくちゃデカく見えますが、
実際に、とても、大きいです。
バチカン市国
ローマから歩いていくことができるバチカン市国。
世界で一番小さい国家として有名ですね。ちっちゃなルビィのちっちゃなハート!!
真正面に見えているのがサン・ピエトロ大聖堂。この大聖堂の中にミケランジェロの彫刻・ピエタが展示されていました。
SPQRのロゴ
ローマでよく見かけるこのSPQRロゴ。
調べてみると「元老院とローマの市民」という意味を持つそう。
他作品ですがジョジョ五部の冒頭のスコップにも刻まれています。印象に残ってる人も多いのでは?
ローマの地下鉄
地下鉄は写真を撮れなかったのですが、なぜかって?
ローマの地下鉄が怖すぎたからです。
暗いホームで心細く電車を待っていたら、イカしたペイントまみれの地下鉄が滑り込んでくるじゃありませんか。
もうね、絶望感が半端じゃありませんでした。
治安的な意味で「本当にこれ乗れるの」とビビりまくり。
車内ももちろんペイントまみれ。
乗客もヤバめで、酔っ払ったおっさんが急に歌いだしたり、怒鳴ったり。
犬を何匹も連れたおばさんが乗り込んできて犬に足をペロペロされそうになったり(盲導犬とかでなく散歩で連れてたらしい)。
もし劇場版で出ることがあれば、恐怖の対象として描かれるかもしれませんね。
ヴェネツィア
水の都、ヴェネツィア!
現在(2018/07/09)の情報ではヴェネツィアの絵は出ていないですが、沼津と同じ海の街という共通点があるので、何かしら立ち寄るのではと予想。
(→執筆中(2018/07/11)に梨子ちゃんの絵で登場!)
そして何より「ラブライブ!The School Idol Movie」にて、ニューヨークの夜景をみて放った凛ちゃん屈指の名言
「アキバに似てるんだよ!」
に続くのであればヴェネツィアしかないのでは!?
特に前作に習うと一年生曲は海外で歌う可能性があるので、それがヴェネツィアで披露されるのではと勝手に妄想しています。
サンタ・マリア・デッラ・サルーテ教会(梨子)
梨子ちゃんのキービジュアルの教会。
Twitter等でも検証されてましたね。自分は立ち寄れなかったのですが、偶然遠目から撮影していました。多分これでしょう。
サンマルコ広場(ダイヤ)
ヴェネツィアの広場と言えばここ、サンマルコ広場。
路面店が多く、おしゃれな小物や美味しそうなピザがたくさん売っていた記憶があります。
ここもかなり広さがあるので、しようと思えばライブパフォーマンスができそう。
ダイヤさんのキービジュにて登場ですわ!!(2018/07/13追記)
ため息橋(曜)
曜ちゃんの公式絵にて登場ヨーソロー!(2018/07/14)
「ため息橋」という名前の橋。
ため息が出るほど美しい橋という意味かと思いきや、調べてみると恐ろしい意味がありますね。
ちなみにゴンドラに乗ってヨーソローするとこの橋の下を通ることができるのですが、ため息橋の下でキスをすると二人は永遠の愛を手に入れるのだとか。
曜ちゃんは誰と乗るんでしょうね!?
リアルト橋
この橋はとにかく夕日が素敵な場所で、時間とともに暮れゆく街と重い色になる運河、両岸にポツポツと明かりが灯っていく様は、今まで見たどんな夜景よりも感動しました。
夕焼けが始まってから完全に日が落ちるまで、眺めているだけで満足できるところです。
推しカプにデートして欲しいスポットNo1。
ヴェネツィアの水路
ヴェネツィアは街なかに水路があって、写真をみていただくとわかりますが、窓を開けると目の前は水路といった、ちょっと日本では想像できないような都市作りで面白いです。
そして細かい通りが多いので、地図を持っていても迷うような複雑さもヴェネツィアの特徴です。
サンマルコ広場からすこし歩くと、もう迷宮です。
またヴェネツィアで有名なのは仮面。
こういった仮面を使った演出とかも出来そうですね。
ちなみに007カジノ・ロワイヤルのラストシーンもヴェネツィアですので、そういった演出も可能でしょう()
フィレンツェ
サン・ジョヴァンニ洗礼堂(善子)
善子のキービジュアルはフィレンツェ、サン・ジョヴァンニ洗礼堂!(2018/07/15)
聖ヨハネに捧げるため作られたという伝説を持つ洗礼堂。
じつはすごい近くまで、というか眼の前まで来ていたのに
写真を撮っていなかったという失態……!
↑このサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂の真正面、
つまり写真を取る私の背中側に、サン・ジョヴァンニ洗礼堂はあったようです(泣)
一生の不覚、堕天しよ……。
おしゃれなアートが街中に
フィレンツェといえば芸術の街。
街を歩くとおしゃれで面白いものがそこら中にありました。
とつぜん壁に鼻が生えていたり
にらみを効かせたオッサンの口から水が湧き出ていたり
おしゃれな一方通行!
てんとう虫のチョコレートが売っていました。
なんだかスタンドが使えそうな気がしてきますね。
また彫刻のレプリカが数多く展示されているシニョーリア広場にはダビデ像が!
ピサ
ピサの斜塔(花丸)
ピサと言えばこの斜塔!
思った以上にガッツリ傾いていましたwww
花丸ちゃんのキービジュアルにて登場しましたね。(2018/07/16)
上からの眺めはこんな感じ!
斜塔のてっぺんまでは中の螺旋階段を登っていくのですが、
文字通り斜塔のため、妙に傾いた階段となっています。
体の平均感覚と実際の階段がずれていると言いますか、
重力のあり方が変化しているような不思議な階段です。
塔の近くにはこんなオブジェも。
頭がカチわれている天使の像なんて初めて見ましたwww
まとめ
劇場版の情報が小出しにされている今だからこそ、妄想がいつも以上に捗りますね。
沼津のミカンの代わりにシチリアのレモンが使われたり。
ピザやパスタを食べすぎてデブ化する花丸。
いろいろと想像すると楽しいです。
今から劇場版の公開が待ち遠しいですね!